事業紹介

わたしたちの事業

農村ユートピアの創造を目指して

JA士幌町では、生活者のニーズに的確に対応すべく、「指導事業」「販売事業」「食品加工事業」「信用事業」「購買事業」「家畜診療事業」と様々な分野での事業を展開しています。

指導事業

農産部門では施肥設計から、生育の把握と適期作業の指導、営農技術の研究と普及推進を行っています。畜産部門では生乳分析や繁殖技術の研究から傷病防疫対策、家畜飼育の技術指導までトータルで行い、生産性の向上を図っています。

販売事業

各種貯蔵施設では農産物の集荷・貯蔵・選果・出荷まで一貫して行っています。組合員の生産した農畜産物の販売を担い、販売計画の作成から輸送手配、各市場やユーザーへの販売、代金回収までトータルで行っています。

食品加工事業

食品工場や食肉処理施設を設置し、町内の農畜産物の付加価値向上に取り組んでいます。

信用事業

地域の皆様に身近で安心・安全なサービスをご提供できるよう努めています。

購買事業

購買店舗(アスポ)の運営、ガソリンスタンドの運営、灯油・ガス類・電気の販売をしています。
営農資材及び機械類を販売しています。

家畜診療事業

獣医師が町内で飼育されている約7万6千頭の牛の診察・治療を行い、家畜人工授精師が授精繁殖業務を担っています。

士幌馬鈴薯施設運営協議会

澱粉工場の利用と食用馬鈴薯・澱原馬鈴薯の一元集荷など馬鈴薯に関する共同事業を実施しています。

TOPICSトピックス

  • しほろ牛
  • 農協記念館
  • 士幌町農業担い手支援協議会