女性部とは

JA士幌町女性部は、昭和28年に設立し、令和5年には創立70周年を迎えました。

農村婦人の地位向上、明るく豊かな農村を築くためみんなで話し合う場として、そして農協への理解をモットーに誕生しました。

幅広い世代のメンバーがおり、各支部ごとの活動を中心に行っておりますが、年に数回全体活動も行っており、畑作農家、酪農家、肉牛農家といった業種の違いからあまり接点がなかった方や、他の支部の方と顔見知りになることによりお互いの仕事を知ったり、家族や趣味の話しなどを通じて情報を交換したり新たな発見がうまれたりと楽しく活動を行なっています。

女性部

活動報告

令和7年度 第1回理事・支部長合同会議

JA士幌町女性部(藤田由里部長)は、3月31日(月)に第1回理事・支部長合同会議を開催しました。

開会にあたり藤田部長より「支部長の皆様におかれましては、支部活動もある中となりますのでお互いに支え・協力しあいながら楽しく女性部を盛り上げていけるよう皆様のご協力を宜しくお願い致します。」と挨拶がありました。

次に、國井組合長より「日頃より農協事業に対してのご協力ご支援いただいていることに感謝申し上げます。女性部においては組織検討委員会を設置し組織の見直しているところでございます。後継者減少や女性のライフスタイルの変化など様々な要因によって部員減少という局面を迎えていると思いますが、女性ならではの視点や知恵は、地域発展や農協事業活動の発展に欠かせないものですのでご協力をお願いいたしたいと思います。」と挨拶があり、続いて出席者がそれぞれ自己紹介を行った後に議事に入りました。

部員負担金の納入と部員名簿の提出を始め、10件の議案審議を行い、上期各事業の取り組み及び日程等が決定されました。

TOPICSトピックス

  • しほろ牛
  • 農協記念館
  • 士幌町農業担い手支援協議会