NEWS新着情報

現在、記事はありません。

現在、記事はありません。

ユートピアしほろJA士幌町と組合員が作る情報誌

最新号

2025年3月号 No.637

バックナンバー

SHIHORO BRAND

しほろブランド

生産から加工・消流まで十勝北部・東大雪山系のすそ野に位置する
自然環境豊かな一大農業地帯 士幌町

広大な大自然に囲まれ、総面積の半分以上を農用地として高度に利用している純農村地帯士幌町で作られる「しほろブランド」。

澱粉をたっぷり蓄えたホクホクの馬鈴しょと新鮮な空気と水で健康に育ったしほろ牛を中心に、JA士幌町では生産から独自の流通加工施設の拠点の設置など、穫れたての産物をより早く消費者にお届けするため、常に濃密な農業施策で取り組んでおります。

しほろブランドについて

 

士幌町農協のこと

付加価値農業の確立をめざして
受け継いだ精神を未来へ

"農村ユートピアの創造"をスローガンに、「協同」の力で歩み続け、"生産から加工・消流まで"を合言葉に農業経営の近代化に努めております。

詳しく見る

わたしたちの事業

安全・高品質・安定供給の出来る
農業を目指して

JA士幌町では、生活者のニーズに的確に対応すべく、「指導事業」「販売事業」「食品加工事業」「信用事業」「購買事業」「家畜診療事業」と様々な分野での事業を展開しています。

詳しく見る

店舗・関連施設

大規模な工場から
士幌町の暮らしを支える店舗まで

各事業所や、農業のための様々な工場、センターから地域の方の暮らしに密着した購買店舗・食堂まで、JA士幌町に関連する店舗・施設をご紹介します。

詳しく見る

TOPICSトピックス

  • しほろ牛
  • 農協記念館
  • 士幌町農業担い手支援協議会

SUSTAINABILITYサステナビリティ

詳しく見る

SDGs

持続可能な開発目標

持続可能な開発のための2020アジェンダに賛同し、その達成に向けて、事業・活動に取り組みます。

食の安全・安心

生産物の履歴から加工・流通に至るまでの情報をデータベース化し、製品の生産情報を開示できる体制を整えています。

環境

環境への取り組み

食品工場およびでん粉工場において、地球環境に配慮し各種装置の導入や情報の公表など様々な取り組みを実施しています。

でんき

アスポでんき

皆様の暮らしと明日を照らします。「エネルギー循環型農業」への取り組みを拡大し、持続可能な農業を目指しています。

採用情報

RECRUIT

私の仕事は
「人のために」
できている

JA士幌町採用情報