士幌町農業担い手支援協議会

士幌町農業担い手支援協議会では農業の担い手(後継者)が「よりよき配偶者」を得るために活動しており、
意欲を持って農業に取り組む環境を整え、将来のゆとりある農村生活と地域農業の活性化を図ります。

新着情報

女性参加者募集中!

現在、記事はありません。

事業紹介

士幌町農業担い手支援協議会では様々な交流会を開催し、出会いの場を提供しております。
今後の予定については新着情報をご覧ください。

主な事業の一覧

事業名事業内容
北海道十勝農業青年との交流会北十勝4町(鹿追町音更町芽室町士幌町)の独身農業青年と、十勝の農業に興味があり、結婚を考えている全国の女性との交流会を開催。
ALLとかち札幌交流会十勝の独身農業青年と、十勝の農業に興味があり、結婚を考えている女性との交流会を開催。
異業種交流会(JA士幌町青年部主催)JA士幌町青年部が計画から実施まで担当し、帯広市内にてJA士幌町青年部の独身農業青年と、農業に興味がある十勝管内の女性との交流会を開催。
ガチコンWhiteKeyが主催で独身農業青年と農業に興味がある十勝管内の女性との交流会を開催。参加青年には負担金を一部助成。
その他交流会3対3など、少人数規模の交流会を都度開催。

士幌町とは

士幌町は北海道十勝総合振興局管内に所在し、十勝の主要都市である帯広市から30kmほど北に位置しております。

士幌町の産業は農業が中心で、畑作では馬鈴しょ、ビート、小麦、豆類、スィートコーンなどを中心に生産しております。

畜産では乳牛および肉用牛合わせて7万頭以上が飼育されております。肉用牛として出荷された牛肉は「しほろ牛」のブランドで、首都圏や関西地方を中心に高い評価を受けております。

そのような空と大地が広がる十勝で農業をしてみませんか?

協議会員

  • 士幌町
  • 士幌町農業委員会
  • 士幌町農業協同組合
  • 士幌町農業協同組合女性部
  • 士幌町農業協同組合青年部
  • 士幌町連合青年団
  • 士幌町農民協議会
  • 十勝北部農業改良普及センター
  • コスモス会

士幌町をもっと知るには…

お問い合わせ・連絡先

士幌町農業担い手支援協議会 事務局

士幌町農業協同組合

管理部組合員相談課

  • 〒080-1219 北海道河東郡士幌町字士幌西2線159番地
  • TEL:01564-5-5705(直通) FAX:01564-5-2324

士幌町役場

産業振興課 産業振興グループ

  • 〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
  • TEL:01564-5-5220 FAX:01564-9-5812

士幌町農業委員会

事務局(士幌町役場内)

  • 〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地
  • TEL:01564-5-5219 FAX:01564-5-4377

TOPICSトピックス

  • しほろ牛
  • 農協記念館
  • 士幌町農業担い手支援協議会