JA士幌町の概要

組合長ご挨拶

士幌町農業協同組合 代表理事組合長 國井 浩樹JA士幌町公式ホームページにアクセスいただきまして誠にありがとうございます。
 当JAは、北海道東部十勝地方に位置する士幌町を区域としております。士幌町は広大な大自然に囲まれ、総面積の半分以上を農用地として高度に利用している純農村地帯であります。当区域では主に畑作と畜産が融和した有機的農業を営んでおり、生活者のニーズに的確に対応すべく農畜産物の加工事業にも積極的に取り組んでおります。

食料に対する安全・安心を求める声、また、日本の食料自給率の低さが問題視される声が高まる中、農村空間を活用した多目的な役割とともに生活者の皆様の農業に対する関心も高まり、期待も大きくなっております。そういう時代の中、私たちJA士幌町は、皆様方とのさらなる絆を深めるべく今後とも安全・高品質・安定供給の出来る農業を目指して参ります。このホームページが皆様に士幌町の農業・JA士幌町の取組みをお知りいただくとともに、士幌町からお届けされる農畜産物のさらなる応援団になっていただければ幸いでございます。

士幌町の場所

組織と概要

現況

現況 <令和5年7月1日現在>
事務所 北海道河東郡士幌町字士幌西2線159番地
設立 昭和23年2月20日
地区 士幌町一円
組合員戸数 392戸
組合員数 692人(内准組合員数77)
地区内面積 25,913ha
耕作面積 14,551ha
理事 18名(内職員兼務2名)
監事 5名
職員 168名(男107名・女61名)
士幌町の概要 <令和5年6月30日現在>
町の人口 5,879名(男2,886名/女2,993名)
町の世帯数 2,782戸

組織機構図 (令和5年7月1日現在)

組織機構図

士幌農協の歴史

太田寛一名誉組合長の軌跡

付加価値農業の確立をめざして

JA士幌町は、"農村ユートピアの創造"をスローガンに、「協同」の力で歩み続け、平成13年には70年の歴史を重ねるに至りました。組合設立当初から「堅実第一主義」を理念に置き、組合を信頼して参加・利用し、組合員の生活と経済の安定を図る事を基本にしてきた精神は、今日も受け継がれています。

農業と言う産業の安定・発展の為には「農民の手による原料の生産・加工を重視しなければならない」ことが認識され、"生産から加工・消流まで"を合言葉に農業経営の近代化に努めております。

そのために、JA士幌町では生産物の付加価値を高めるための加工工場や付帯施設、寒地バイテク研究所、溶液栽培ハウス団地など各施設の充実強化を図っています。平成13年には、澱粉工場の建替を行い、十勝管内9農協からの集荷による操業がスタートしました。

また、自然と調和の取れた環境の中、安全・高品質・安定供給のできる農業を確立し、消費者の目の高さで評価される農畜産物を生産しております。

さらにJA士幌町は、新しい時代の中で、常に時代を先取りした農業環境を創設するために英知を結集し、創意工夫を重ね「協同」の力を発揮し、一層の安定と飛躍をめざして日々努力を重ねております。

士幌町農協の独自性

士幌町は、十勝北部に位置する総面積25,961haの半分以上を農用地として高度に利用している純農村地帯です。経営は主として畑作(馬鈴薯・甜菜・小麦・豆類)と畜産(酪農・肉牛)を主体に、農民資本を中心とした生産・加工・流通諸施設の機能を生かし、消費者に安心していただける産物の生産を行っております。

営農収益向上のため、効果的な土地基盤整備事業と農業構造改善事業等々に取り組むとともに、穫れたての産物をより早く消費者にお届けするために、町外、道外各地に独自の流通加工施設の拠点を設置するなど、士幌の農業がその独自性を発揮し、常に濃密な農業施策で取り組んでおります。

受け継いだ精神を未来へ

士幌農業の歴史は明治31年、岐阜県からの開拓有志43戸によって中士幌の原野にその開拓の斧がおろされ、明治39年、"百戸"への入植者たちにより開墾の鍬が入れられたことに始まります。昭和6年に現在の士幌町農協の前身「士幌村産業組合」が設立され、以来、血のにじむ苦労と英知が積み重ねられ、今日の士幌農業の隆盛に繋がりました。これら先人の偉業を未来を担う若い人たちに語り継ぎ、より多くの人たちに士幌農業と士幌町農協を理解していただくことを目的とし、JA士幌町創立60周年記念事業として「農協記念館」を建設。さらに、先人の開拓の苦労を偲び、当時のままの姿を「農村自然公園」として保存しております。

記念地

  • 農協記念館農協記念館
  • 農協庭園農協庭園
  • 農村工業発祥の地記念碑農村工業発祥の地記念碑
  • 農村工業発祥の跡地農村工業発祥の跡地
  • 農村自然公園農村自然公園

事業概要

  • 総合財務
    総合財務
  • 販売・生産事業
    販売・生産事業
  • 購買事業
    購買事業
  • 信用事業
    信用事業

事業概要PDF版 (2.3MB)

(2023年3月31日現在)

アクセス・マップ

本部事務所

本部事務所

住所

北海道河東郡士幌町字士幌西2線159番地

FAX

01564-5-3374

部署 電話番号
代表 01564-5-2311
総務課 01564-5-5701
内部監査室 01564-5-5702
経理課 01564-5-5703
組合員相談室 01564-5-5705
貯金課 01564-5-5706
融資課 01564-5-5707
共済課 01564-5-5708
経済課 01564-5-5709
農産課 01564-5-5711
畜産課 01564-5-5712

農協記念館のご案内

農協記念館この記念館は、士幌農業の歴史や農協の各種事業、そして今日の士幌農業を築いた太田寛一氏の業績を展示等で紹介すると共に、農業研修や加工実習室等を通じて、士幌の農業と農協を多くの人々に理解していただくことを目的に、士幌農業協同組合創立60周年事業の一環として建設いたしました。
詳しくはこちら

このページのトップへ
     
  • しほろ牛肉
  • 職員採用情報
  • 北斗運輸株式会社
  • 気象情報組合員以外の方はこちら
  • 農協記念館
  • じろう食堂
  • 今月の広報誌ユートピアしほろ
  • 味の素KK 士幌ポテト サラダシリーズ
  • じゃがい問題研究所
  • わかもろこし公式ホームページ
  • 組合員・利用者本位の業務運営に関する取組方針
  • JAグループ北海道
  • e農net
  • あぐり王国北海道NEXT
  • アグリポートWeb ホクレンの営農情報
  • みんなのよい食プロジェクト
  • 国生国産
  • 士幌町農業担い手支援協議会